日本時間生物学会
学会誌「時間生物学」 2022年 2号 (Vol.28 No.2) 最新号!
Ai Hasegawa “HUMAN X SHARK” (2017-)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「逆-時間生理学」…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………土居 雅夫…64
お悔やみ
「時間生物学の日本の先駆者ー千葉喜彦先生の思い出ー」……………………………………………………………………………………………………………………松本 顕……65
「千葉喜彦先生を偲んで」………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………富岡 憲治……71
「私のスターナビゲーションー千葉喜彦さんの思い出ー」…………………………………………………………………………………………………………………沼田 英治……75
「追悼ー堀忠雄先生」…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………林 光緒……78
「追悼ー堀忠雄先生」………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………田中 秀樹……80
「堀先生の情熱と人間らしさ」………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………小川 景子……82
「工藤崇博士を偲んで」……………………………………………………………………………………………………………………………………田原 優・中村 孝博・柴田 重信……84
総説
「刺胞動物を用いた概日リズム・睡眠研究」…………………………………………………………………………………………………………………金谷 啓之・伊藤 太一……87
「時計細胞集団の同期状態に着目した位相応答曲線の効率的な測定方法」………………………………………………………福田 弘和・増田 亘作……94
「位相応答曲線の数理解析」………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………瓜生 耕一郎…102
特集『視交叉上核発見から50年』
「視交叉上核研究今昔」…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………本間 さと……111
「視交叉上核の謎」…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………岡村 均……118
「ファブ・ファイブ論文からの視交叉上核研究展開」………………………………………………………………………中村 渉・高須 奈々・中村 孝博……126
関連学会参加記
「2022年EBRS体験記@チューリッヒ(スイス)」…………………………………………………………………………………………………………………………………李 若詩………132
「生物リズムに関する札幌シンポジウム2022参加して」……………………………………………………………………………………………………田母神 さくら………134
事務局報告…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………粂 和彦…136
学会会則 ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………140
賛助会員リスト ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………145
執筆要領 ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………146
第29回日本時間生物学会学術大会 抄録集………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………148
編集後記
学会誌「時間生物学」 2022年 1号 (Vol.28 No.1)
岩崎秀雄『Culturing <O/Paper>cut』(2021)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「節目」………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………中村 渉……1
総説
「体内時計の分子機構を基盤とした慢性腎臓病の時間病態・時間創薬研究」……………………………………………………大戸 茂弘・松永 直哉……2
「南の生物と時間」………………………………………………武方 宏樹・相場 慎一郎・中林 雅・野津 了・古川 真央・田中 良弥・潮 雅之……9
特別寄稿
「初めて自由継続リズムを見た人、ド・メランとその時代」…………………………………………………………………………………沼田 英治,桃木 暁子……17
受賞論文
「脊椎動物の光周性と概日リズム研究」………………………………………………………………………………………………………………………………………………池上 啓介……22
「基礎と臨床・社会学の両方が分かる体内時計研究者を目指して」………………………………………………………………………………………………田原 優……28
研究室便り
「感動系ラボを目指して」……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………中道 範人……31
「なにしろ東京のまん中にあるんだから-システムズ薬理学教室紹介-」………………………………………………………………………………………南 陽一……33
「「時」が生み出される分子メカニズムに心を奪われて」……………………………………………………………………………………………………………………吉種 光……37
第28回日本時間生物学会学術大会関連
「日本時間生物学会第28回学術大会開催報告」………………………………………………………………………………………………………………………………………竹村 明洋……40
「第28回日本時間生物学会学術大会に参加して」…………………………………………………………………………………………………………………………………江藤 太亮……42
「第28回日本時間生物学会学術大会に参加して」…………………………………………………………………………………………………………………………………片田 祐真……44
「第28回日本時間生物学会学術大会にオンライン参加して」………………………………………………………………………………………………………………佐藤 蓮……46
「生物リズム若手研究者の集い2021に参加して」…………………………………………………………………………………………………………………………………左倉 和喜……47
「生物リズム若手研究者の集い2021に参加記」…………………………………………………………………………………………………………………………………………陳 佳旭……48
『2021 年度日本時間生物学会学術奨励賞』選考結果 ……………………………………………………………………………………………………………………………三島 和夫……50
『第 29 回(2022 年度)日本時間生物学会学術奨励賞』公募のお知らせ…………………………………………………………………………………三島 和夫……51
生物リズムに関する札幌シンポジウム 2022……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………52
時間生物学講座……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………54
事務局報告………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………粂 和彦…55
賛助会員リスト …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………61
執筆要領 ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………62
編集後記
学会誌「時間生物学」 2021年 2号 (Vol.27 No.2) 
大山龍『身土不二』プロジェクト (2020)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「30年後の時間生物学を想う」………………………………………………………………………………………………………………………………………小山 時隆……74
総説
「コオロギの生活史と温暖化」…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………沼田 英治……76
「コオロギの概日時計機構の研究を振り返る」……………………………………………………………………………………………………………………………………富岡 憲治……83
研究室便り
「メカニズムの解明から治療法の開発へ」………………………………………………………………………………………………………………………………………………下村 和宏……93
リレーエッセイ
「Connecting the dots」…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………李 相逸……95
関連学会参加記
「第5回 アジア時間生物学フォーラム(対面とオンラインのハイブリット開催)に参加して」…………………………………………森岡 絵里……97
「生物リズムに関する札幌シンポジウム2021に参加して」…………………………………………………………………………………………………………………久保田 茜……99
会則改訂についてのご提案…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………深田 吉孝…100
事務局報告…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………粂 和彦…102
学会会則 ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………105
賛助会員リスト ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………110
執筆要領 ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………111
第28回日本時間生物学会学術大会 抄録集 …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………113
編集後記
学会誌「時間生物学」 2021年 1号 (Vol.27 No.1)
切江志龍・石田翔太『Soui-Renn ~ A figure of impression』(2019)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「インポスター症候群が考える時間生物学の多様性と共鳴」…………………………………………………………………………………………駒田 陽子……1
お悔やみ
「故マイク・メナカー(Michael Menaker)の思い出」………………………………………………………………………………………………………………………本間 研一……2
「追悼 Mike Menaker」………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………下村 和宏……4
「恩師でありつづけるMike Menaker」………………………………………………………………………………………………………………………………………………………山崎 晋……5
「Mike MenakerとMenaker Labでの思い出」………………………………………………………………………………………………………………………………………吉川 朋子……6
「時間生物学の巨人マイケル・メナカーから学んだこと」…………………………………………………………………………………………………………海老原 史樹文……9
総説
「視交叉上核の出力経路の探索と睡眠・覚醒調節メカニズム」………………………………………………………………………………………………………小野 大輔…12
「休眠の科学」…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………砂川 玄志郎・櫻井 武……21
ミニレビュー
「COVID-19感染拡大が睡眠・覚醒行動および不眠関連症候に及ぼす影響に関する国際調査状況」…………………………栗山 健一……28
受賞論文
「多重リン酸化を基盤とした時間情報制御」………………………………………………………………………………………………………………………………………大出 晃士……32
「日常生活における光曝露環境と双極性障害の病状との関連」………………………………………………………………………………………………………江崎 悠一……38
研究室便り
「体内時計システムの神経科学を目指して」………………………………………………………………………………………………………………………………………三枝 理博……42
「研究室紹介」…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………浜田 俊幸……45
リレーエッセイ
「ゼロから始めるリズム研究生活」………………………………………………………………………………………………………………………………………………………大塚 剛司……47
留学体験記
「フランスにおけるコロナ禍のはじまり」……………………………………………………………………………………………………………………………………………伊藤 浩史……49
第27回日本時間生物学会学術大会関連
「日本時間生物学会第27回学術大会オンライン開催報告」……………………………………………………………………………………………………………………粂 和彦……52
「第27回日本時間生物学会学術大会に、実行委員として参加して」…………………………………………………………………………………………田原 優……53
「第27回 時間生物学会に参加して」…………………………………………………………………………………………………………………………………………上田 優衣……55
「第27回日本時間生物学会学術大会(オンライン開催)に参加して」…………………………………………………………………………………川上 聖司……56
「若手の会をオンライン開催してみた話」…………………………………………………………………………………………………………………………………………磯田 珠奈子……58
「2020年生物リズム若手研究者の集い参加記」…………………………………………………………………………………………………………………………………………原 朱音……60
関連学会参加記
「2020 SRBR meeting参加記」………………………………………………………………………………………………………………………………………廣田 毅……62
第28回日本時間生物学会学術大会のお知らせ(予定)…………………………………………………………………………………………………………………竹村 明洋…………64
『2021年度日本時間生物学会学術奨励賞』公募のお知らせ………………………………………………………………………………………………………三島 和夫…………66
生物リズムに関する札幌シンポジウム2021…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………67
事務局報告………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………粂 和彦……68
賛助会員リスト ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………71
執筆要領 ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………72
編集後記
学会誌「時間生物学」 2020年 2号 (Vol.26 No.2) 
井原宏蕗『made in ground』(2019)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「コロナパンデミックとSocial Entrainment」………………………………………………………………………………………………………程 肇……86
お悔やみ
「追悼 Paolo Sassone-Corsi先生」…………………………………………………………………………………………………………………………………………………土居 雅夫……87
「Sassone-Corsi Paolo先生を偲んで」……………………………………………………………………………………………………………………………………………平山 順………90
「Paolo Sassone-Corsi先生」…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………増渕 悟………92
「Paolo Sassone-Corsi (1956 - 2020)」………………………………………………………………………………………………………………………………Shogo Sato………96
総説
「概日リズムデータの数理解析:振幅モデルによるアプローチ」…………………………………………………………………………………………………………徳田 功…100
「双極性障害に対する時間生物学的治療の適応と限界」…………………………………………………………………………………………………………………高江洲 義和……109
研究室便り
「畳の上で、時間生物学を考える。」………………………………………………………………………………………………………………………………………………………遠藤 求……115
リレーエッセイ
「とある薬学のクロノバイオロジスト」……………………………………………………………………………………………………………………………………………楠瀬 直喜……117
2019年度 日本時間生物学会学術理奨励賞受賞者………………………………………………………………………………………………………………………………三島 和夫…119
事務局報告………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………吉村 崇・粂 和彦……120
日本時間生物学会会則……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………124
賛助会員リスト ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………130
執筆要領 ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………131
第27回日本時間生物学会学術大会 抄録集………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………133
編集後記
学会誌「時間生物学」 2020年 1号 (Vol.26 No.1)
Hideo Iwasaki『An der schonen regenbogenfarbenen Donau』(2010)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「「時間〇〇学」のすすめ」…………………………………………………………………………………………大戸 茂弘……1
総説
「ヒトの体内時計(3)」………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………本間 研一……2
「数理と実験でせまる生物の時間の謎」……………………………………………………………………………………………………………………………………………黒澤 元………14
「時間栄養学」………………………………………………………………………小田 裕昭・中島 俊介・孫 淑敏・金 多恩………21
受賞論文
「創造性を探して ー学術と創薬、ビジネスの交点ー」………………………………………………金 尚宏……34
「双極性障害と概日リズム睡眠障害の関連ならびに時間生物学的治療介入の再発予防効果の検討」……………………………高江洲 義和……40
リレーエッセイ
「「楽園を求めて」スキマ的生き方のススメ」……………………………………………………………………………………………………………吉田 雄介……44
留学体験記
「シカゴでの半年間」……………………………………………………………………………………………………………牛島 健太郎……46
「シンガポールを訪ねて」……………………………………………………………………………………………………増田 周作………51
「サンディエゴ滞在記(夏休みをつかったPIの短期海外研究)」……………………………沓名 伸介………53
第26回日本時間生物学会学術大会関連
「第26回日本時間生物学会学術大会開催報告」……………………………………………………………三枝 理博……58
「第26回日本時間生物学会に参加して」…………………………………………………………………………中村 駿志……60
「第26回日本時間生物学会に参加して」…………………………………………………………………………浅田 浩利……62
「学びと交流」………………………………………………………………………………………………………………………澤田 悠輝……64
関連学会参加記
「The XVI European Biological Rhythms Society Congress (EBRS2019)に参加して」…………宮崎 翔太……65
「CARE conference参加記」…………………………………………………………………………………………………………………………………………………大出 晃士……68
「CARE conferenceに参加して」…………………………………………………………………………………………………………………………………………小島 佑介……70
「International Conference on Mathematical Modeling and Applications 2019に参加して」……小澤 歩……71
第27回日本時間生物学会学術大会・日本睡眠学会第45回定期学術集会 合同大会 開催概要……………………………粂 和彦……73
第18回(2020年度)日本時間生物学会学術奨励賞公募のお知らせ………………………………………………………………………………三島 和夫……75
生物リズムに関する札幌シンポジウム2020……………………………………………………………………………………………………………………………………………………76
事務局報告……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………吉村 崇…………78
賛助会員リスト …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………83
執筆要領 ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………84
編集後記
学会誌「時間生物学」 2019年 2号 (Vol.25 No.2)
Ryuta Nakajima『Amburghese di cuore』(2013)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「基礎から臨床へ:「有終の美」を飾れない日々」…………………………………………………………………………………………本間 さと……86
総説
  「ヒトの体内時計(2)」………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………本間 研一……88
「視交叉上核外概日ペースメーカー」……………………………………………………………………………………………………………………………………………山崎 晋………99
研究室便り
  「加齢口腔生理学研究室 Department of Oral Chrono-Physiology」………………………………………………中村 渉……112
リレーエッセイ
  「時計・リズム・時間のあいだに漂って」……………………………………………………………………………………………………………………村中 智明……114
関連学会参加記
  「2019 世界時間生物学会連合大会(5th WCC)参加報告」……………………………………………………………………………………高 天翔……116
 2019 年度 日本時間生物学会学術奨励賞受賞者………………………………………………………………………………………………………………本間 研一……118
お詫びと訂正…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………119
事務局報告……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………吉村 崇…………120
日本時間生物学会会則 …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………124
賛助会員リスト …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………131
執筆要領 ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………132
第 26 回日本時間生物学会学術大会 抄録集 ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………134
編集後記
学会誌「時間生物学」 2019年 1号 (Vol.25 No.1)
Ai Hasegawa『(IM)POSSIBLE BABY, CASE 01: ASAKO & MORIGA』(2015)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「徒然に思うこと」……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………三枝 理博……1
総説
  「ヒトの体内時計(1)」………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………本間 研一……2
 「哺乳類 Period の真の機能とは何か」……………………………………………………………………………………………………………………………………明石 真………10
 「イネが光周性花芽形成の「モデル」って本当ですか? -「リファレンス」という概念の薦め-」…………………………井澤 毅……18
 「魚類の産卵周期にみられる月を利用した時刻あわせ」……竹村 明洋・福永 耕大・宇田川 伸吾・武方 宏樹・竹内 悠……29
古典を訪ねて
  「石森國臣論文現代語訳 ~睡眠物質研究の原典~」…………………………………………………………………………………………小林 里帆・粂 和彦……36
 「石森國臣論文原文」
受賞論文
  「時間生物学の実験と理論のはざま」………………………………………………………………………………………………………………………………………伊藤 浩史……42
 「気分障害に対する時間生物学的治療の有効性と治療反応予測因子の開発」………………………………………………………………鈴木 正泰……47
研究室便り
  「シアノバクテリアの概日時計で時を刻みつつ」……………………………………………………………………………………………………………………寺内一姫……52
リレーエッセイ
  「若手の会」……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………吉種 光……55
留学体験記
  「ミラノ滞在記」…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………吉池 卓也…57
第25回日本時間生物学会学術大会関連
  「第 25 回 日本時間生物学会学術大会開催報告」……………………………………………………………………………………中村 渉・前村 浩二 ……63
 「第 25 回 日本時間生物学会に参加して」…………………………………………………………………………………………………………………………沖村 光祐 ……65
 「日本時間生物学会 第 25 回定期学術大会参加記」………………………………………………………………………………………………………鳥井 孝太郎……67
 「International Symposium on Biological Rhythms: A Bridge to a New Era of Circadian Biology」…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………佐藤 章悟……68
関連学会参加記
  「ESRSに参加して」…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………駒田 陽子 ……70
 「日本学術会議 緊急公開シンポジウム
 「生活時間と健康 健康科学からみたサマータイムの問題点」に参加して」………………………………………………………………王 幸慈 …72

 第26回日本時間生物学会学術大会のお知らせ…………………………………………………………………………………………………………………………三枝 理博……74
 第17回(2019年度)日本時間生物学会学術奨励賞公募のお知らせ………………………………………………………………………………本間 研一……76
お詫びと訂正…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………77
CoFF2019/ISNFF2019/ICPH2019開催告知…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………78
事務局報告……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………吉村 崇…………79
賛助会員リスト …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………83
執筆要領 ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………84
編集後記
学会誌「時間生物学」 2018年 2号 (Vol.24 No.2) 
岩崎秀雄 + Oron Catts 『Biogenic Timestamp』
(PCのマザーボード、シアノバクテリア、ゲルライト、培地、ガラス、フラスコ)(2012年〜)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「Multi-Scopeでいきましょう!時間生物学」…………………………………………八木田 和弘…………90
総説
  「変化し続ける概日時計のかたち」…………………………………………秋山 修志・古池 美彦・向山 厚…………92
研究室便り
  「ゼロから時間生物学研究を行う研究室を立ち上げる」……………山仲 勇二郎…………100
リレーエッセイ
  「生物時計と光イメージングで生きる道を探る」……………榎木 亮介…………102
留学体験記
  「Interim Report from Awakening Experience in the Paolo Sassone-Corsi Lab at UCI」……佐藤 章悟…104
関連学会参加記
   「2018 Society for Research on Biological Rhythms (SRBR) Meetingに参加して」……………本宮 雅晃…………111
 「The 2018 Society for Research on Biological Rhythms Meetingに参加して」……河本 尚大・川崎 洸司……113
 「日本睡眠学会第43回定期学術集会参加記」…………………………………………………………………………………………………………………………堂上 久美子…………115
 「Sapporo Symposium on Biological Rhythm in 2018に参加して」…………………………………………………………佐々木 裕之…………116
2018年度 日本時間生物学会学術奨励賞受賞者……………………………………………………………………………………………………………………………本間 研一…………118
お詫びと訂正………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………120
事務局報告………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………吉村 崇…………121
日本時間生物学会会則 ……………………………………………………………………………………………125
賛助会員リスト ……………………………………………………………………………………………………130
執筆要領 ……………………………………………………………………………………………………………131
第25回日本時間生物学会学術大会 抄録集 ……………………………………………………………………………………………………………133
編集後記
学会誌「時間生物学」 2018年 1号 (Vol.24 No.1)
Georg Tremmel (BCL) & Matthias Tremmel 『RESIST / REFUSE』
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「生物時計を思想史散歩してみよう」…………………………………………岩崎 秀雄…………1
お悔み
  「サージ・ダーン博士を偲んで」…………………………………………本間 研一…………4
  「井深信男先生を偲んで」………………………………………海老原 史樹文…………6
総説
 「睡眠覚醒サイクルの変動要因とその特徴~「春眠暁を覚えず」の疫学~」…………………………………………橋崎 将典・粂 和彦…………8
 「細胞レベルの概日リズム測定からわかる植物の時間秩序」…………………………………………小山 時隆…………16
 「シアノバクテリアの概日時計タンパク質 KaiC が 1 日を計る仕組み」…………………………………………伊藤(三輪)久美子…………23
学術奨励賞受賞者論文
 「哺乳類の概日時計システムを分子レベルで理解する」………………………………………………………吉種 光………30
 「睡眠・生体リズム失調の生理的基盤と健康影響」………………………………………………………北村 真吾………35
特集: ノーベル賞受賞者の横顔
 「Jeff Hall を讃える」………………………………………………………山元 大輔…………40
 「Jeffrey Hall が歩んだ道」………………………………………………………谷村 禎一…………41
 「ノーベル賞とバスケットボール」………………………………………………………名越 絵美…………42
 「2017 年ノーベル医学生理学賞の激烈な競争-MW Young 博士の粘りと成功」……………………………………………………石田 直理雄…………43
 「A speedy version of the double-time story」……………………………………Blau J, Kloss B, Rothenfluh A…………45
 「Mike Young の「狡兎三窟」」………………………………………………………松本 顕…………49
 「Cowboy,Hunter,Samurai, & Gentleman」………………………………………………………霜田 政美…………52
活動報告
 「睡眠リズム障害患者会」………………………………………………………志村 哲祥・竹前 翔太郎…………55
研究室便り
 「徒然独立日記 ~黎明編~」……………………………………………………………………………小島 志保子…………59
リレーエッセイ
 「異分野を知ることのすすめ」……………………………………………………………………………遠藤 求…………66
第 24 回日本時間生物学会学術大会関連
 「第 24 回日本時間生物学会学術大会開催報告」……………………………………………………………………………沼田 英治…………68
 「トレーニングコース「ピッテンドリックを読む」講演報告」……………………………………………………………………………中村 渉…………69
 「時間生物学トレーニングコース「ピッテンドリックを読む」に参加して」………………………………………………………………………小林 里帆…………70
 「時間生物学トレーニングコースに参加して」…………………………………………………………杉山 瑞輝・林 弦樹…………71
 「第 24 回 日本時間生物学会学術大会に参加して」……………………………………………………………………………阿部 泰子…………73
関連学会参加記
 「Consortium of Biological Sciences 2017 参加報告」……………………………………………………………………………大塚 剛司…………74
 「The Biology of Time, circadian, lunar and seasonal rhythms 参加記」…………………………………………野口 貴子…………76
第 25 回日本時間生物学会学術大会のお知らせ…………………………………………前村 浩二…………77
第 16 回(2018 年度)日本時間生物学会学術奨励賞公募のお知らせ…………………………………………本間 研一…………79
事務局報告………………………………………………………………………………………………吉村 崇…………80
日本時間生物学会会則 ……………………………………………………………………………………………82
賛助会員リスト ……………………………………………………………………………………………………87
執筆要領 ……………………………………………………………………………………………………………88
編集後記
学会誌「時間生物学」 2017年 2号 (Vol.23 No.2)
千葉喜彦 (表表紙・右側)『ホメオスタシス』(2017年)
    (裏表紙・左側)『リズム』 (2016年)(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「理事長就任にあたって」…………………………………………深田 吉孝…………53
総説
  「体内時計と睡眠覚醒調節」…………………………………………山中 章弘…………54
  「昆虫の生活史と地球温暖化」………………………………………原田 哲夫…………61
リレーエッセイ
 「留学研究生活あれこれ」………………………………………………………平野 有紗…………68
留学体験記
 「ウィーン留学体験記」………………………………………………………武方 宏樹…………70
関連学会参加記
 「the XV European Biological Rhythms Society Congressに参加して」………………………………………………………原口 敦嗣…………74
2017年度日本時間生物学会学術奨励賞 選考過程と結果…………………………………………本間 研一…………76
事務局報告………………………………………………………………………………………………吉村 崇…………78
日本時間生物学会会則 ……………………………………………………………………………………………83
賛助会員リスト ……………………………………………………………………………………………………88
執筆要領 ……………………………………………………………………………………………………………89
第24回日本時間生物学会学術大会 抄録集……………………………………………………………………………………………………………91
編集後記
学会誌「時間生物学」 2017年 1号 (Vol.23 No.1)
岩崎秀雄 『Culturing <Paper>cut』(2013年-)(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「時間生物学視点の臨床応用への期待をこめて」…………………………………………前村 浩二………… 1
総説
  「光回復酵素とクリプトクローム」………………………………………藤堂 剛・藤原(石川)智子………… 2
  「『早ね、早起き、朝ごはん』にまつわる科学研究」………………………………………原田 哲夫・竹内日登美………… 9
学術奨励賞受賞者論文
 「植物における概日時計の組織特異的な役割」……………………………………………………遠藤 求…………17
 「概日リズム研究人生のはじまりとこれから」…………………………………………………………………小野 大輔…………21
リレーエッセイ
 「若手研究者として」………………………………………………………池上 啓介…………25
第23回日本時間生物学会学術大会関連
 「第23回日本時間生物学会学術大会開催報告」…………………………………………吉村 崇…………27
 「第23回日本時間生物学会学術大会に参加して」………土谷 佳樹…………28
 「International Symposium on Biological Rhythms 第23回日本時間生物学会学術大会に参加して」………川崎 洸司……31
関連学会参加記
 「時間生物学国際サマースクール2016に参加して」……………………………………織田 善晃…………33
 「Sapporo Symposium on Biological Rhythm in 2016参加報告」……………………………………………………吉川 朋子…………35
 「北山陽子メモリアルシンポジウム & Circadian Clock of Cyanobacteria during 1991-2017 に参加して」
         …………………………………………………………………………河本 尚大…………37

第24回日本時間生物学会学術大会のお知らせ …………………………………………………………………39
第15回日本時間生物学会学術奨励賞公募のお知らせ …………………………………………………………41
事務局報告………………………………………………………………………………………………粂 和彦…………42
日本時間生物学会会則 ……………………………………………………………………………………………45
賛助会員リスト ……………………………………………………………………………………………………50
執筆要領 ……………………………………………………………………………………………………………51
編集後記
学会誌「時間生物学」 2016年 2号 (Vol.22 No.2)
安斎利洋 『Monet's Mappings #004』(2016年)(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「モデルを独り立ちさせるために」…………………………………………中尾 光之…………39
お悔やみ
  「北山陽子さんを偲んで」………………………………………寺内 一姫・大川(西脇)妙子…………40
リレーエッセイ(第2回)
 「これからの時間生物学者とは」………………………………………………………伊藤 照悟…………43
第13回(2015年度)時間生物学会学術奨励賞受賞論文
 「植物の概日リズム研究に関して」……………………………………………………中道 範人…………45
 「ヒトと環境と心配り」…………………………………………………………………牛島健太郎…………51
総説
 「植物の光周性花成反応における制御機構」…………………………………………早間 良輔…………55
 「レム・ノンレム睡眠と覚醒の制御機構」………柏木光昭、高木眞莉奈、安垣進之助、林悠…………61
留学体験記
 「アメリカNorthwestern大学でのポスドク生活」……………………………………伊藤 太一…………65
関連学会参加記
 「2016 SRBR meetingに参加して」…………………………………………………… 青山 晋也…………69
 「The 2016 Society for Research on Biological Rhythms meeting に参加して」
         ………………………………………………………………………… 太田  航…………71

事務局報告……………………………………………………………………………………………………………74
日本時間生物学会会則………………………………………………………………………………………………79
賛助会員リスト………………………………………………………………………………………………………84
第23回日本時間生物学会学術大会 抄録集………………………………………………………………………85
編集後記
学会誌「時間生物学」 2016年 1号 (Vol.22 No.1)
飯沢未央(表表紙・右側)『external heart』(2006年)
    (裏表紙・左側)『elastic cell』 (2007年)(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言   「時間生物学と社会」………………………………………………………飯郷 雅之 ……… 1
お悔やみ
 「太田行人先生の思い出」………………………………………………………………近藤 孝男 ……… 2
総説
 「細胞の『時間』:時計を止めた細胞の不思議」……………………………………八木田和弘 ……… 5
 「睡眠・概日リズム機構が気分調節に及ぼす影響とその神経基盤」………………元村 祐貴 ………12
研究室だより
 「「あとがけ」的な研究人生」…………………………………………………………増渕  悟 ………19

第22回日本時間生物学会学術大会開催報告 …………………………………上田 泰己・大出 晃士……22
事務局報告 …………………………………………………………………………………………………………24
第23回日本時間生物学会学術大会のお知らせ …………………………………………………………………26
第14回日本時間生物学会学術奨励賞公募のお知らせ …………………………………………………………29
日本時間生物学会会則 ……………………………………………………………………………………………30
賛助会員リスト ……………………………………………………………………………………………………35
執筆要領 ……………………………………………………………………………………………………………36
編集後記
学会誌「時間生物学」 2015年 2号 (Vol.21 No.2)
学会誌「時間生物学」 2015年 1号 (Vol.21 No.1)
石橋友也『兄弟(L1F202、L1F211、L1F213)』(2014年)(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言   「時間生物学を哲学する」…………………………………………………粂  和彦 ……… 1
第12回学術奨励賞受賞者論文
 「ヒトを対象とした時間生物学研究に魅せられて」…………………………………山仲勇二郎 ……… 2
 「生体リズムの分子機構を基盤とした臨床薬剤学:癌細胞を標的とした時間薬物送達システム」
          ………………………………………………………………………松永 直哉 ………10

 「光曝露およびメラトニン分泌量に関する時間疫学研究」…………………………大林 賢史 ………13
留学体験記
 「留学体験記」……………………………………………………………………………平野 有沙 ………18
お悔やみ
 「Lino Saez」 ……………………………………………………………………………霜田 政美 ………22
書評
 「環境Eco選書9 昆虫の時計 −分子から野外まで−」 …………………………竹村 明洋 ………26
第21回日本時間生物学会学術大会関連
 「第21回日本時間生物学会学術大会報告」……………………………………………大戸 茂弘 ………28
学術大会シンポジウム報告
 「時間生物学の進歩と展望」 ………………………………………………………海老原史樹文 ………30
関連学会参加記
 「日本時間生物学会サマースクール2014イン札幌 に参加して」
          ………………………………………村中 智明・岡田 全朗・四方  純 ………33

事務局報告 …………………………………………………………………………………………………………35
第22回日本時間生物学会学術大会のお知らせ …………………………………………………………………37
日本時間生物学会会則 ……………………………………………………………………………………………39
賛助会員リスト ……………………………………………………………………………………………………43
執筆要領 ……………………………………………………………………………………………………………44
編集後記
学会誌「時間生物学」 2014年 2号 (Vol.20 No.2)
表紙:齋藤帆奈+吉岡裕記 <Time-poiesis>(2013−)(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「時間生物学と情報発信」……………………………………………………明石  真 ……… 1
理事長挨拶……………………………………………………………………………………近藤 孝男 ……… 3
お悔やみ
 「川ア晃一先生追悼の辞」………………………………………………………………大塚 邦明 ……… 4
 「追悼 川村浩先生」……………………………………………………………………井深 信男 ……… 6
 「Woodyの残したもの」 …………………………………………………………………近藤 孝男 ……… 9
総説
 「メラノプシン細胞は明るさ知覚に影響する」………………………………………辻村 誠一 ………11
エッセイ
 「数理曼荼羅」……………………………………………………………………………伊藤 浩史 ………20
開催報告
 時間生物学会サマースクール2014イン札幌(CBS2014 in Sapporo)………………粂  和彦 ………21
事務局報告 …………………………………………………………………………………………………………24
賛助会員リスト ……………………………………………………………………………………………………27

学術大会プログラム(抄録部分は非公開)
 International Symposium by Japanese Society for Chronobiology in 2014…………………………29
 第21回 日本時間生物学会学術大会 抄録集 …………………………………………………………………55
 第21回日本時間生物学会学術大会 協賛企業一覧…………………………………………………………137
編集後記
学会誌「時間生物学」 2014年 1号 (Vol.20 No.1)
表紙:AKI INOMATA <Why Not Hand Over a“ Shelter” to Hermit Crabs?> (クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「時間生物学よ永遠に」………………………………………………………重吉 康史 ……… 1

3-31ページは、一括ダウンロードして下さい→ 時間生物学会誌2014年1号

第11回学術奨励賞受賞者論文
 「概日リズムと転写後遺伝子発現制御機構−いままで、そしてこれから」………小島志保子 ……… 3
 「時間薬物療法の臨床応用を目指したトランスレーショナルリサーチ」…………藤  秀人 ……… 8
 「子どもの眠りと時間生物学」…………………………………………………………駒田 陽子 ………15
総説
 「花発生における時間生物学」…………………………………………………………伊藤 寿朗 ………18
第20回日本時間生物学会学術大会関連
 「第20回日本時間生物学会学術大会報告」 ………………………………………… 重吉 康史 ………25
関連学会参加記
 「第20回日本時間生物学会学術大会に参加して」 ………………………………… 楠瀬 直喜 ………27
 「Gordon Research Conference (Pineal Cell Biology) に参加して」 …………馬場 謙吉 ………28
 「生物リズムに関する札幌シンポジウム30周年記念大会」のご案内 ……………………………………31
事務局報告………………………………………………………………………………………………………… 32
第21回日本時間生物学会学術大会のお知らせ …………………………………………………………………36
第12回日本時間生物学会学術奨励賞公募のお知らせ …………………………………………………………38
日本時間生物学会会則…………………………………………………………………………………………… 39
賛助会員リスト…………………………………………………………………………………………………… 43
執筆要領…………………………………………………………………………………………………………… 44
編集後記
学会誌「時間生物学」 2013年 2号 (Vol.19 No.2)
表紙:三原聡一郎「   を超える為の余白」(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「時間生物学はどこに行くの」………………………………………………柴田 重信 ………69

総説
 「ショウジョウバエを用いた概日測時機構解析の40年
  −第2部 ショウジョウバエ再び−」
………………………………伊藤 太一・松本  顕 ………70

研究室だより
 「理学的研究室」…………………………………………………………………………小山 時隆 ………79
 「XIII Congress of the European Biological Rhythms Societyに参加して」…梅谷 実樹 ………83
事務局報告 (非公開)……………………………………………………………………………………………85
賛助会員リスト ……………………………………………………………………………………………………88

第20回日本時間生物学会学術大会
 開催案内(会長挨拶・交通案内・会場見取り図・関連集会・大会日程))…………………………… 89
   会長挨拶 「おもてなし」は白く燃え尽きるか…………………………………重吉 康史……… 90
 プログラム  ………………………………………………………………………………………………… 101
 抄録 (非公開) …………………………………………………………………………………………… 126
 著者検索   ………………………………………………………………………………………………… 175
 協賛・広告  ………………………………………………………………………………………………… 179
編集後記
学会誌「時間生物学」 2013年 1号 (Vol.19 No.1)
表紙:齋藤帆奈「ManMade Cocoons」(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言 時間医学の視点からみたオーダーメイド医療 …………………………………大塚 邦明 ………1

学術奨励賞受賞論文
 「外界刺激による概日時計の調節機構」 ………………………………………………羽鳥  恵 ………3
 「Little things make big things happen」 …………………………………………中村 孝博 ………8
 「交替制勤務者の発がんリスク評価に関する時間生物学の進展」 …………………久保 達彦 …… 11

総説
 「ショウジョウバエを用いた概日測時機構解析の40年
  −第1部 ショウジョウバエは再びとべるか?−」
…………………伊藤 太一・松本 顕 …… 17
 「クラミドモナスの時計」 ………………………………………………………………松尾 拓哉 …… 26
 「FBXL21によるCRYの安定化とマウス行動リズム制御」………………………………平野 有沙 …… 34

留学体験記
 「The Green Lab in the Brown Land」…………………………………………………小島志保子 …… 38

書評
 「睡眠学U 睡眠障害の理解と対応」 「体内時計の謎に迫る −体を守る生体のリズム−」
 「<生命>とは何だろうか 〜表現する生物学、思考する芸術」
……………………粂 和彦……… 44

第19回日本時間生物学会学術大会関連
 第19回時間生物学会学術大会を開催して ………………………………………………本間 さと …… 46
 第19回時間生物学会 体験記 ……………………………………………平松  舞・本間 元康 …… 49

関連学会体験記
 「生物リズム若手研究者の集い2012の報告」
       …………………池上 啓介・小野 大輔・中畑 泰和・藤原すみれ・村山 依子 …… 51
 「九州山口リズム研究会第二回開催報告」 ……………………………安尾しのぶ・伊藤 浩史 …… 53

事務局報告 (非公開) ……………………………………………………………………………………………57
第20回時間生物学会開催案内 ………………………………………………………………重吉 康史 …… 61
第11回学術奨励賞応募案内……………………………………………………………………………………… 63
ロゴマーク決定について ………………………………………………………粂 和彦・広瀬健太郎 …… 64
賛助会員リスト…………………………………………………………………………………………………… 65
執筆要領…………………………………………………………………………………………………………… 66
訂正:郡論文の図版……………………………………………………………………………………………… 68

編集後記
過去の学会誌・表紙デザインコンペティション
2009年以後の表紙のみのギャラリー 
 → こちらからご覧下さい

2009年以後の最近のバックナンバー
 → こちらからご覧下さい


2000年から2008年まで
 → こちらからご覧下さい


1992年から1999年まで
 → こちらからご覧下さい


表紙デザインコンペティション
 → こちらからご覧下さい