日本時間生物学会
表紙ギャラリー
タイトル・画像をクリックすると、拡大表示します

2022年 1号 
岩崎秀雄『Culturing <O/Paper>cut』(2021)


→説明はこちら
2022年 2号
Ai Hasegawa “HUMAN X SHARK” (2017-)


→説明はこちら
2021年 1号 
切江志龍・石田翔太『Soui-Renn ~ A figure of impression』(2019)


→説明はこちら
2021年 2号
大山龍『身土不二』プロジェクト (2020)


→説明はこちら
2020年 1号 
Hideo Iwasaki『An der schonen regenbogenfarbenen Donau』(2010)


→説明はこちら
2020年 2号
井原宏蕗『made in ground』(2019)


→説明はこちら
2019年 1号 Ai Hasegawa
『(IM)POSSIBLE BABY, CASE 01: ASAKO & MORIGA』(2015)


→説明はこちら
2019年 2号 Ryuta Nakajima
『Amburghese di cuore』(2013)


→説明はこちら
2018年 1号 Georg Tremmel (BCL) & Matthias Tremmel
『RESIST / REFUSE』


→説明はこちら
2018年 2号 岩崎秀雄 + Oron Catts
『Biogenic Timestamp』
(PCのマザーボード、シアノバクテリア、ゲルライト、培地、ガラス、フラスコ)(2012年〜)


→説明はこちら
2017年 1号 岩崎秀雄
『Culturing <Paper>cut』(2013年-)


→説明はこちら
2017年 2号 千葉喜彦
(右側)『ホメオスタシス』(2017年)
(左側)『リズム』 (2016年)

→説明はこちら
2016年 1号 飯沢未央
(右側)『external heart』(2006年)
(左側)『elastic cell』 (2007年)

→説明はこちら
2016年 2号 安斎利洋
『Monet's Mappings #004』(2016年)


→説明はこちら
2015年 1号 石橋友也
『兄弟(L1F202、L1F211、L1F213)』
(2014年)

→説明はこちら
2015年 2号 AKI INOMATA
『犬の毛を私がまとい、私の髪を犬がまとう』
(2014年)

→説明はこちら
2014年 1号 AKI INOMATA
<Why Not Hand Over a“ Shelter” to Hermit Crabs?>

→説明はこちら
2014年 2号 齋藤帆奈+吉岡裕記
 <Time-poiesis>
(2013−)

→説明はこちら
2013年 1号 齋藤帆奈
「ManMade Cocoons」

→説明はこちら
2013年 2号 三原聡一郎
「   を超える為の余白」

→説明はこちら
2012年 1号 山本 渉
「光の葉」

→説明はこちら
2012年 2号 銅金 裕司
「シルトの岸辺〜動く絵Hagenomyia pictorica」

→説明はこちら
2011年 1号Helen Pynor
“Poisonous sores” (parts)

→説明はこちら
2011年 2号中村 恭子
「百刻みの刑_ドゥルーズの時間の第三の総合」

→説明はこちら
2010年-1号 屋宜久美子
『葬華』(2008年)

→説明はこちら
2010年-2号 三上嘉啓
『Untitled』(2010年)

→説明はこちら
2009年-1号 千葉喜彦
『夜行性』(2005年)

→説明はこちら
2009年-2号 木本圭子
『2009_1005』(2009年)

→説明はこちら