日本時間生物学会
2009年-1号  【目次】 【表紙】
千葉喜彦『夜行性』(2005年)(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

巻頭言……………………………………………………………………………………………近藤孝男…… 1
第6回学術奨励賞受賞者論文
 体内時計の分子機構を基盤にした抗がん剤の創薬・育薬研究…………………………小柳 悟…… 3
総説
 超短周期:コオロギの歌のパルスペリオドと交配前隔離…………………………角(本田)恵理…… 9
 陸生昆虫の示す概潮汐リズム………………………………………………………………佐藤 綾……16
 夜咲きと昼咲きの遺伝的基礎と生殖隔離…………………………………………………新田 梢……21
 自然条件下における開花調節−遺伝子機能のコンテクス卜依存性……工藤 洋・相川慎一郎……27
 社会性昆虫における概日リズムの研究……………………………………………………渕側太郎……33
学術集会報告 リズム現象の研究会2009顛末記……………………………………………重吉康史……38
第14回日本時間生物学会学術大会を主催して………………………………………………富岡憲治……41
海外便り アメリ力合衆国研究留学記〜Dr.Block's laboratory in UVA and UCLA… 中村孝博……43
生物リズムに関する国際シンポジウム開催のお知らせ……………………………………………………48
第16回日本時間生物学会学術大会へのお誘い………………………………………………………………49
事務局報告………………………………………………………………………………………………………54
表紙デザインの変更について・2010年度JC(日本時間生物学会誌)デザインコンペのご案内…………60
執筆者プロフィール……………………………………………………………………………………………61
日本時間生物学会会則・賛助会員リス卜・執筆要領………………………………………………………63
編集後記
2009年-2号  【目次】 【表紙】
木本圭子 『2009_1005』(2009年)(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

巻頭言……………………………………………………………………………………………岡村 均…… 1
総説
 いろいろな生態リズムと生殖隔離…………………………………………………………宮竹貴久…… 2
 48年周期で一斉開花するタケ:インド・ミゾラム州におけるMelocanna bacciferaの開花周期記録
      ………………陶山 佳久・斎藤 智之・西脇 亜也・蒔田明史・長谷川尚史・柴田昌三……12
 知覚と時間:実験心理学に基づく理解……………………………………………………一川 誠……17
 うつ病の時間生物学…………………………………………………………………………内山 真……26
 抗リウマチ薬の時間治療への展望…………………………………………………………藤 秀人……33
 ヒ卜睡眠・覚醒リズムのユーティリティモデルを作る
          …………………………………中尾 光之・石浦大輔・辛島 彰洋・片山 統裕……40
学術集会報告
 XI.Congress of the European Biological Rhythms Society参加記…………………池上啓介……50
 学会参加記:欧州時間生物学会を振り返えって…………………………………………小野大輔……53
 XI.Congress of the European Biological Rhythms Society参加報告………………田原 優……56
 国際学会を終えて〜フランス7日間の旅〜 ………………………………………………平尾彰子……57
追悼文 森 主一先生 −日本時間生物学会設立以前のことなど−………………………井深信男……59
事務局報告………………………………………………………………………………………………………62
2010年度JC(日本時間生物学会誌)デザインコンペのご案内………………………………………………65
執筆者プロフィール……………………………………………………………………………………………66
賛助会員リスト…………………………………………………………………………………………………69
編集後記
2010年-1号  【目次】 【表紙】
屋宜久美子『葬華』(2008年)(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

巻頭言 日本における時間生物学の発展を振り返る…………………………………海老原史樹文…… 1
第7回学術奨励賞受賞者論文
 概日行動リズムを制御する視交叉上核……………………………………………………中村 渉…… 3
第11回欧州時間生物学会若手奨励賞受賞者論文
 下垂体隆起葉における光周性シグナル分子……………………安尾しのぶ・Horst-Werner Korf……10
総説
 ライフサイクルに伴う概日リズム変化〜成熟期:性周期の影響〜……………………中村 孝博……16
 時間認知の心理学・生理学・時間生物学的特性と精神病理 ……栗山健一・曽雌崇弘・藤井 猛……23
 哺乳動物の雌における生殖生理の周期性に対する概日時計の関与…天野朋子・入谷明・松本和也…31
 不眠と糖尿病………………………………………………………山本直宗・大塚邦明・金 光宇……42
時間生物学の歴史 時間生物学の歴史−日本編……………………………………………本間研一……48
学術集会報告
 生物リズムに関する国際シンポジウム (札幌シンポジウム)……………………… 海老原史樹文…52
 36th International Congress of Physiological Sciences
   (IUPS2009;国際生理学会)」参加記
………………………………………………… 時津 健……53
 日本農芸化学会シンポジウム報告〜アジアの時間生物学研究:
  時を刻む分子機構から疾患・栄養との関わりまで
……………………………………大池秀明……55
第16回日本時間生物学会学術大会関連
 時間生物学の発展を祈る:第16回日本時間生物学会学術大会を開催して……………岡村 均……57
 第16回日本時間生物学会学術大会 参加記……………………………………………… 黒澤 元……57
 時間塾印象記…………………………………………………………………………………吉川朋子……59
 時間塾に参加して…………………………………………………………………………新井菜津美……62
海外だより 或る海外ポスドクの体験記……………………………………………………名越絵美……65
事務局報告………………………………………………………………………………………………………68
第17回日本時間生物学会学術大会のお知らせ………………………………………………………………70
第8回 (2010年度) 日本時間生物学会学術奨励賞公募のお知らせ ………………………………………71
2010年度JC (日本時間生物学会誌)デザインコンペの結果発表 …………………………………………72
執筆者プロフィール……………………………………………………………………………………………75
日本時間生物学会会則・賛助会員リス卜・執筆要領………………………………………………………77
編集後記
2010年-2号  【目次】 【表紙】
三上嘉啓『Untitled』(2010年)(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

巻頭言 トランスレーショナル研究・実用化研究の推進をめざして …………………三島 和夫…… 1
総説 早産児の視覚発達と行動リズムの制御〜赤ちゃんの光受容体の発達過程〜
          ………………………………………………………………太田英伸・向田 茂…… 2
技術ノート インターネット接続できるマウス行動リズム計測装置の開発
   〜地球規模のサー力ディアンリズム測定で何ができるか〜
………………………松野浩嗣…… 9
生物リズム夏の学校関連記事
  生物リズム夏の学校世話人より お礼と報告……………西出真也・伊藤 浩史・小川 雪乃
                           小野ひろ子・中道範人・吉種 光……14
  夏の学校への参加記………………………………………………………………………櫻井大督……17
  生物リズム夏の学校参加記………………………………………………………………細川徳宗……18
  生物リズム夏の学校参加記………………………………………………………………志村哲祥……20
関連学術集会 Lorentz Center Workshop "Assembling a Multi-cellular Circadian Pacemaker:
 Seeking Principles of Neural Circuit Organization Across Invertebrate and
 Vertebrate Brains" に参加して ………………………………………………………富岡 憲治……22
事務局報告・訂正………………………………………………………………………………………………24
執筆者プロフィール……………………………………………………………………………………………29
賛助会員リスト…………………………………………………………………………………………………30
●第17回日本時間生物学会学術大会・東京 プログラム●………………………………………………31
同上抄録…………………………………………………………………………………………………………55
広告………………………………………………………………………………………………………………90
編集後記
学会誌「時間生物学」 2011年 1号 (Vol.17 No.1) 【 目 次 】
表紙:Helen Pynor “Poisonous sores” (parts)(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

巻頭言 「豊かな時間」……………………………………………………………………富岡 憲治…… 1
挨 拶
 新理事長就任のご挨拶……………………………………………………………………近藤 孝男…… 2
 新事務局長に就任して…………………………………………………………………海老原史樹文…… 3
 理事長退任によせて………………………………………………………………………本間 研一…… 4
 事務局長退任のご挨拶……………………………………………………………………柴田 重信…… 5
第8回学術奨励賞受賞者論文
 出遅れ世代…………………………………………………………………………………明石  真…… 6
 ハイスループットスクリーニングを用いた哺乳類概日時計の分子機構の研究……広田  毅……10
 動物における光周性の分子・神経内分泌基盤…………………………………………安尾しのぶ……17
総説
 メラトニン研究の歴史……………………………………………………………………飯郷 雅之……23
 ヒトの社会生活における光環境と生物時計について:工学および文化的考察……小山 恵美……35
東日本大震災体験記
 東日本大震災で研究について感じたこと………………………………………………太田 英伸……45
第17回日本時間生物学会学術大会関連
 第17回日本時間生物学会学術大会を開催して…………………………………………三島 昭夫……48
 第17回日本時間生物学会学術大会 体験記……………………………………………村中 智明……48
事務局報告(非公開)…………………………………………………………………………………………50
第18回日本時間生物学会学術大会のお知らせ………………………………………………………………58
第9回日本時間生物学会学術奨励賞公募のお知らせ………………………………………………………59
日本時間生物学会会則…………………………………………………………………………………………60
賛助会員リスト…………………………………………………………………………………………………64
執筆要領…………………………………………………………………………………………………………65
編集後記
学会誌「時間生物学」 2011年 2号 (Vol.17 No.2) 【 目 次 】
表紙:中村 恭子「百刻みの刑_ドゥルーズの時間の第三の総合」(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

巻頭言 再び初心に…………………………………………………………………………内山  真……67
総 説
 概日NAD+/SIRT1活性による老化進行および老化関連疾患発症の可能性……………中畑 泰和……69
 多振動子系としてみた植物の概日時計システム………………………………………福田 弘和……75
生物リズム若手研究者の集い2011関連記事
 生物リズム若手研究者の集い2011楽屋話
   ……………池上 啓介・伊藤 浩史・西出 真也・藤原すみれ・渕側 太郎・吉種 光……82
 生物リズム若手研究者の集い2011に参加して…………………………………………久保 達彦……84
 生物リズム若手研究者の集い2011参加記………………………………………………原 美由紀……86
 科学の時間:生物リズム若手研究者の集い2011参加記………………………………鵜飼 和也……87
学術集会関連
 3rd World congress of Chronobiologyに参加して …………………………………田原  優……89
 第12回ヨーロッパ生物リズム学会学術大会に参加して………………………………和田  快……91
 XII.Congress of the European Biological Rhythms Society参加記 ……………中根 右介……92
 XII.Congress of the European Biological Rhythms Societyに参加して ………村山 依子……95
事務局報告(非公開)…………………………………………………………………………………………98
賛助会員リスト……………………………………………………………………………………………… 100
第18回日本時間生物学会学術大会 (プログラム・発表タイトル一覧)……………………………… 101
第18回日本時間生物学会学術大会 (抄録・非公開)…………………………………………………… 135
日本時間生物学会役員2011
編集後記

学会誌「時間生物学」 2012年 1号 (Vol.18 No.1) 【 目 次 】
表紙:山本 渉「光の葉」(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

巻頭言 時間生物学の4つの問い…………………………………………………………沼田 英治…… 1
第9回学術奨励賞受賞者論文
 素晴らしい出会いと幸運に恵まれて……………………………………………………安藤  仁…… 2
 精神活動における内因性制御の関与……………………………………………………栗山 健一…… 6
 Research Locally, Think Globally……………………………………………………中畑 泰和……10
総説
 哺乳類の行動リズムと時計遺伝子………………………………………………………増渕  悟……15
 振動と同期の数学的思考法T……………………………………………………………郡   宏……22
 時間生物学の歴史−世界編………………………………………………………………本間 研一……36
第18回日本時間生物学会学術大会関連
 第18回日本時間生物学会学術大会を開催して…………………………………………近藤 孝男……40
関連学会参加記
 GCOE International Symposium:Designing the Circadian Clock体験記…………冨田  淳……41
 International Symposium on Photonic Bioimaging, Satellite Symposium on
    Human Circadian Clock に参加して
……………………………………………吉川 朋子……42
事務局報告(非公開)…………………………………………………………………………………………45
第19回日本時間生物学会学術大会のお知らせ………………………………………………………………51
第10回日本時間生物学会学術奨励賞公募のお知らせ………………………………………………………58
日本時間生物学会会則…………………………………………………………………………………………59
賛助会員リスト…………………………………………………………………………………………………63
執筆要領…………………………………………………………………………………………………………64
編集後記

学会誌「時間生物学」 2012年 2号 (Vol.18 No.2) 【 目 次 】
表紙:銅金 裕司「シルトの岸辺〜動く絵:Hagenomyia pictorica」(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

巻頭言 時間生物学のシステムへの回帰:新たなin vivoサイエンスに向けて………本間 さと……67
総説
 クロノタイプによる睡眠覚醒パターン、気分調節の特徴
      …………………………………………………………北村真吾・肥田昌子・三島和夫……68
 夜間睡眠の上質化と夜勤の負担緩和……………………………………………………高橋 正也……76
 振動と同期の数学的思考法U……………………………………………………………郡   宏……80
研究室だより
 研究室の環境要因 〜組織の文化と個性の分化〜……………………………………八木田和弘……89
 アメリカ西海岸で研究して学んだ事……………………………………………………今泉 貴登……91
事務局報告(非公開) …………………………………………………………………………………………96
日本時間生物学会 ロゴマークデザイン募集…………………………………………………………… 100
賛助会員リスト……………………………………………………………………………………………… 101
第19回日本時間生物学会学術大会開催に向けて………………………………………本間 さと…… 104
第19回日本時間生物学会学術大会 関連記事・抄録集………………………………………………… 113
第19回日本時間生物学会学術大会 (抄録・非公開)…………………………………………………… 133
日本時間生物学会役員2012
編集後記
学会誌「時間生物学」 2013年 1号 (Vol.19 No.1)
表紙:齋藤帆奈「ManMade Cocoons」(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言 時間医学の視点からみたオーダーメイド医療 …………………………………大塚 邦明 ………1

学術奨励賞受賞論文
 「外界刺激による概日時計の調節機構」 ………………………………………………羽鳥  恵 ………3
 「Little things make big things happen」 …………………………………………中村 孝博 ………8
 「交替制勤務者の発がんリスク評価に関する時間生物学の進展」 …………………久保 達彦 …… 11

総説
 「ショウジョウバエを用いた概日測時機構解析の40年
  −第1部 ショウジョウバエは再びとべるか?−」
…………………伊藤 太一・松本 顕 …… 17
 「クラミドモナスの時計」 ………………………………………………………………松尾 拓哉 …… 26
 「FBXL21によるCRYの安定化とマウス行動リズム制御」………………………………平野 有沙 …… 34

留学体験記
 「The Green Lab in the Brown Land」…………………………………………………小島志保子 …… 38

書評
 「睡眠学U 睡眠障害の理解と対応」 「体内時計の謎に迫る −体を守る生体のリズム−」
 「<生命>とは何だろうか 〜表現する生物学、思考する芸術」
……………………粂 和彦……… 44

第19回日本時間生物学会学術大会関連
 第19回時間生物学会学術大会を開催して ………………………………………………本間 さと …… 46
 第19回時間生物学会 体験記 ……………………………………………平松  舞・本間 元康 …… 49

関連学会体験記
 「生物リズム若手研究者の集い2012の報告」
       …………………池上 啓介・小野 大輔・中畑 泰和・藤原すみれ・村山 依子 …… 51
 「九州山口リズム研究会第二回開催報告」 ……………………………安尾しのぶ・伊藤 浩史 …… 53

事務局報告 (非公開) ……………………………………………………………………………………………57
第20回時間生物学会開催案内 ………………………………………………………………重吉 康史 …… 61
第11回学術奨励賞応募案内……………………………………………………………………………………… 63
ロゴマーク決定について ………………………………………………………粂 和彦・広瀬健太郎 …… 64
賛助会員リスト…………………………………………………………………………………………………… 65
執筆要領…………………………………………………………………………………………………………… 66
訂正:郡論文の図版……………………………………………………………………………………………… 68

編集後記
学会誌「時間生物学」 2013年 2号 (Vol.19 No.2)
表紙:三原聡一郎「   を超える為の余白」(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「時間生物学はどこに行くの」………………………………………………柴田 重信 ………69

総説
 「ショウジョウバエを用いた概日測時機構解析の40年
  −第2部 ショウジョウバエ再び−」
………………………………伊藤 太一・松本  顕 ………70

研究室だより
 「理学的研究室」…………………………………………………………………………小山 時隆 ………79
 「XIII Congress of the European Biological Rhythms Societyに参加して」…梅谷 実樹 ………83
事務局報告 (非公開)……………………………………………………………………………………………85
賛助会員リスト ……………………………………………………………………………………………………88

第20回日本時間生物学会学術大会
 開催案内(会長挨拶・交通案内・会場見取り図・関連集会・大会日程))…………………………… 89
   会長挨拶 「おもてなし」は白く燃え尽きるか…………………………………重吉 康史……… 90
 プログラム  ………………………………………………………………………………………………… 101
 抄録 (非公開) …………………………………………………………………………………………… 126
 著者検索   ………………………………………………………………………………………………… 175
 協賛・広告  ………………………………………………………………………………………………… 179
編集後記
学会誌「時間生物学」 2014年 1号 (Vol.20 No.1)
表紙:AKI INOMATA <Why Not Hand Over a“ Shelter” to Hermit Crabs?> (クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「時間生物学よ永遠に」………………………………………………………重吉 康史 ……… 1

3-31ページは、一括ダウンロードして下さい→ 時間生物学会誌2014年1号

第11回学術奨励賞受賞者論文
 「概日リズムと転写後遺伝子発現制御機構−いままで、そしてこれから」………小島志保子 ……… 3
 「時間薬物療法の臨床応用を目指したトランスレーショナルリサーチ」…………藤  秀人 ……… 8
 「子どもの眠りと時間生物学」…………………………………………………………駒田 陽子 ………15
総説
 「花発生における時間生物学」…………………………………………………………伊藤 寿朗 ………18
第20回日本時間生物学会学術大会関連
 「第20回日本時間生物学会学術大会報告」 ………………………………………… 重吉 康史 ………25
関連学会参加記
 「第20回日本時間生物学会学術大会に参加して」 ………………………………… 楠瀬 直喜 ………27
 「Gordon Research Conference (Pineal Cell Biology) に参加して」 …………馬場 謙吉 ………28
 「生物リズムに関する札幌シンポジウム30周年記念大会」のご案内 ……………………………………31
事務局報告………………………………………………………………………………………………………… 32
第21回日本時間生物学会学術大会のお知らせ …………………………………………………………………36
第12回日本時間生物学会学術奨励賞公募のお知らせ …………………………………………………………38
日本時間生物学会会則…………………………………………………………………………………………… 39
賛助会員リスト…………………………………………………………………………………………………… 43
執筆要領…………………………………………………………………………………………………………… 44
編集後記
学会誌「時間生物学」 2014年 2号 (Vol.20 No.2)
表紙:齋藤帆奈+吉岡裕記 <Time-poiesis>(2013−)(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言  「時間生物学と情報発信」……………………………………………………明石  真 ……… 1
理事長挨拶……………………………………………………………………………………近藤 孝男 ……… 3
お悔やみ
 「川ア晃一先生追悼の辞」………………………………………………………………大塚 邦明 ……… 4
 「追悼 川村浩先生」……………………………………………………………………井深 信男 ……… 6
 「Woodyの残したもの」 …………………………………………………………………近藤 孝男 ……… 9
総説
 「メラノプシン細胞は明るさ知覚に影響する」………………………………………辻村 誠一 ………11
エッセイ
 「数理曼荼羅」……………………………………………………………………………伊藤 浩史 ………20
開催報告
 時間生物学会サマースクール2014イン札幌(CBS2014 in Sapporo)………………粂  和彦 ………21
事務局報告 …………………………………………………………………………………………………………24
賛助会員リスト ……………………………………………………………………………………………………27

学術大会プログラム(抄録部分は非公開)
 International Symposium by Japanese Society for Chronobiology in 2014…………………………29
 第21回 日本時間生物学会学術大会 抄録集 …………………………………………………………………55
 第21回日本時間生物学会学術大会 協賛企業一覧…………………………………………………………137
編集後記
学会誌「時間生物学」 2015年 1号 (Vol.21 No.1)
石橋友也『兄弟(L1F202、L1F211、L1F213)』(2014年)(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言   「時間生物学を哲学する」…………………………………………………粂  和彦 ……… 1
第12回学術奨励賞受賞者論文
 「ヒトを対象とした時間生物学研究に魅せられて」…………………………………山仲勇二郎 ……… 2
 「生体リズムの分子機構を基盤とした臨床薬剤学:癌細胞を標的とした時間薬物送達システム」
          ………………………………………………………………………松永 直哉 ………10

 「光曝露およびメラトニン分泌量に関する時間疫学研究」…………………………大林 賢史 ………13
留学体験記
 「留学体験記」……………………………………………………………………………平野 有沙 ………18
お悔やみ
 「Lino Saez」 ……………………………………………………………………………霜田 政美 ………22
書評
 「環境Eco選書9 昆虫の時計 −分子から野外まで−」 …………………………竹村 明洋 ………26
第21回日本時間生物学会学術大会関連
 「第21回日本時間生物学会学術大会報告」……………………………………………大戸 茂弘 ………28
学術大会シンポジウム報告
 「時間生物学の進歩と展望」 ………………………………………………………海老原史樹文 ………30
関連学会参加記
 「日本時間生物学会サマースクール2014イン札幌 に参加して」
          ………………………………………村中 智明・岡田 全朗・四方  純 ………33

事務局報告 …………………………………………………………………………………………………………35
第22回日本時間生物学会学術大会のお知らせ …………………………………………………………………37
日本時間生物学会会則 ……………………………………………………………………………………………39
賛助会員リスト ……………………………………………………………………………………………………43
執筆要領 ……………………………………………………………………………………………………………44
編集後記
学会誌「時間生物学」 2015年 2号 (Vol.21 No.2)
学会誌「時間生物学」 2016年 1号 (Vol.22 No.1)
飯沢未央(表表紙・右側)『external heart』(2006年)
    (裏表紙・左側)『elastic cell』 (2007年)(クリックで拡大)
→表紙の説明はこちら

【 目 次 】

巻頭言   「時間生物学と社会」………………………………………………………飯郷 雅之 ……… 1
お悔やみ
 「太田行人先生の思い出」………………………………………………………………近藤 孝男 ……… 2
総説
 「細胞の『時間』:時計を止めた細胞の不思議」……………………………………八木田和弘 ……… 5
 「睡眠・概日リズム機構が気分調節に及ぼす影響とその神経基盤」………………元村 祐貴 ………12
研究室だより
 「「あとがけ」的な研究人生」…………………………………………………………増渕  悟 ………19

第22回日本時間生物学会学術大会開催報告 …………………………………上田 泰己・大出 晃士……22
事務局報告 …………………………………………………………………………………………………………24
第23回日本時間生物学会学術大会のお知らせ …………………………………………………………………26
第14回日本時間生物学会学術奨励賞公募のお知らせ …………………………………………………………29
日本時間生物学会会則 ……………………………………………………………………………………………30
賛助会員リスト ……………………………………………………………………………………………………35
執筆要領 ……………………………………………………………………………………………………………36
編集後記
バックナンバー

バックナンバー一覧

 2009〜  年:第15巻以後        →こちら
 2000〜2008年:第6巻〜第14巻      →こちら
 1992〜1999年:生物リズム研究会会誌〜第5巻→こちら

目次のみの一覧

 1995〜2002年:会誌第1〜8巻まで→PDFの表示 (146KB)
 2003〜2008年:会誌第9〜14巻まで→PDFの表示 (1,827KB)

  →ホームへ戻る