学術奨励賞応募資格

  1. 日本時間生物学会の会員であること
  2. 応募年度の4月1日時点で、博士学位の取得後11年以内、 または、修士学位・6年制課程学士学位(医学部、歯学部、獣医学部、薬学部など)の取得後13年以内であること。ただし、産前・産後の休暇、3か月以上の育児休業を取得した場合は、男女を問わず1回の出産につき1年、学位取得後年数の延長を認めます。また、介護休業を取得した場合は、その期間、学位取得後年数の延長を認めます。その他、激甚な災害等不測の事態や、療養などによる研究活動の中断・遅延を考慮します。

歴代受賞者

回数審査部門受賞者氏名受賞時の所属先受賞対象研究題目
第22回
(2024)
◆ 基礎科学三宅 崇仁京都大学大学院 薬学研究科概日体温リズムによる転写によらない生物時計調律機構の解明
◎ 臨床・社会吉田 優哉九州大学大学院 薬学研究院時間薬理学的解析を基盤とした新たな臓器連関機構の発見と治療法開発に関するトランスレーショナルリサーチ
第21回
(2023)
◆ 基礎科学武方 宏樹琉球大学 研究推進機構潮汐や月に関連する生物リズムの生理学的解析
◆ 基礎科学村中 智明名古屋大学 大学院生命農学研究科植物の概日時計における同期の研究
◆ 基礎科学森岡 絵里富山大学 学術研究部理学系概日ペースメーカーニューロンにおけるミトコンドリア陽イオン交換輸送体 LETM1 の 役割の解明
◎ 臨床・社会中村 勇規山梨大学 医学工学総合研究部概日時計によるアレルギー反応の制御機構の解明
第20回
(2022)
◆ 基礎科学平野 有沙筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構時計タンパク質の翻訳後修飾による概日リズム形成メカニズムの解明
◎ 臨床・社会志村 哲祥東京医科大学精神医学分野睡眠覚醒リズムとクロノタイプが心身のストレス反応と生産性に与える影響の検討
第19回
(2021)
◆ 基礎科学池上 啓介愛知医科大学 医学部生理学講座脊椎動物における光周性および概日生理機能制御構の解明
◎ 臨床・社会田原 優早稲田大学 理工学術院時間健康科学のトランスレーショナル研究
第18回
(2020)
◆ 基礎科学大出 晃士東京大学大学院医学系研究科 機能生物学専攻 システムズ薬理学教室多重リン酸化を基盤とした時間情報制御
◎ 臨床・社会江崎 悠一桶狭間病院藤田こころケアセンター、藤田医科大学医学部精神神経科学講座日常生活における光曝露環境と双極性障害の病状との関連
第17回
(2019)
◆ 基礎科学金 尚宏東京大学大学院理学系研究科概日分子ハンティングと振動原理の追求
◎ 臨床・社会高江洲 義和杏林大学医学部精神神経科学教室双極性障害と概日リズム睡眠障害の関連ならびに時間生物学的治療介入の再発予防効果
第16回
(2018)
◆ 基礎科学伊藤 浩史九州大学芸術工学研究院概⽇リズムと温度に関する理論的研究
◎ 臨床・社会鈴木 正泰日本大学医学部精神医学系精神医学分野気分障害に対する時間生物学的治療の有効性と治療反応予測因子の開発
第15回
(2017)
◆ 基礎科学吉種 光東京大学大学院理学系研究科哺乳類における概日時計の分子解剖
◎ 臨床・社会北村 真吾国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神生理研究部睡眠・生体リズム失調の生理的基盤と健康影響
第14回
(2016)
◆ 基礎科学小野 大輔名古屋大学環境医学研究所視交叉上核の生後発達と時計遺伝子 Cryptochromeの役割
◆ 基礎科学遠藤 求京都大学大学院生命科学研究科植物における概日時計の組織特異的な役割
◎ 臨床・社会応募者なし
第13回
(2015)
◆ 基礎科学中道 範人名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所植物の概日時計機能に関わるタンパク質PRR の研究
◎ 臨床・社会牛島 健太郎自治医科大学医学部生物時計を基盤にした医薬品のトランスレーショナル研究
第12回
(2014)
◆ 基礎科学山仲 勇二郎北海道大学大学院医学研究科ヒト生物時計の非光同調機構の解明
◎ 臨床・社会松永 直哉九州大学大学院薬学研究院生体リズムの分子機構を基盤とした臨床薬剤学への応用
◎ 臨床・社会大林 賢史奈良県立医科大学光曝露量およびメラトニン分泌量に関する時間疫学研究
第11回
(2013)
◆ 基礎科学小島 志保子Dept. Neuroscience, Univ. Texas, Southwestern Medical Center哺乳類概日リズムと遺伝子発現の転写後制御機構の解明
◎ 臨床・社会駒田 陽子東京医科大学子どもの睡眠習慣・概日リズム変調が日中機能に及ぼす影響
◎ 臨床・社会藤 秀人富山大学大学院医学薬学研究部時間薬物療法の臨床応用を目指したトランスレーショナルリサーチ
第10回
(2012)
◆ 基礎科学中村 孝博帝京平成大学薬学部生理的体内時計修飾機序の解明
◆ 基礎科学羽鳥 恵ソーク研究所外界刺激による概日時計の調節機構
◎ 臨床・社会久保 達彦産業医科大学医学部交替制勤務者の悪性腫瘍リスクに関する疫学研究
第9回
(2011)
◆ 基礎科学中畑 泰和奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 遺伝子発現制御
◎ 臨床・社会安藤 仁自治医科大学医学部薬理学講座臨床薬理学部門
◎ 臨床・社会栗山 健一国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 成人精神保健研究部
第8回
(2010)
◆ 基礎科学明石 真山口大学時間学研究所時計遺伝子発現振動の分子機構解析および低侵襲測定法開発
◆ 基礎科学広田 毅カリフォルニア大学サンディエゴ校哺乳類における末梢概日時計の分子機構
◆ 基礎科学安尾 しのぶ九州大学大学院農学研究院脊椎動物の光周性を支配する脳内メカニズムの解明
◎ 臨床・社会該当者なし
第7回
(2009)
◆ 基礎科学中村 渉大阪大学生命科学研究独立アプレンティスプログラム 大学院歯学研究科口腔時間生物学研究室概日行動リズムを制御する視交叉上核の階層的研究
◎ 臨床・社会該当者なし
第6回
(2008)
◆ 基礎科学小柳 悟九州大学大学院薬学研究院体内時計の分子機構を基盤にした抗癌剤の創薬・育薬研究
◎ 臨床・社会該当者なし
第5回
(2007)
◆ 基礎科学上田 泰己理化学研究所発生・再生科学総合研究センター体内時計のSingularity現象の解明
◆ 基礎科学大石 勝隆独立行政法人産業技術総合研究所 生物機能工学研究部門高脂血症治療薬フィブレートによる体内時計の制御
◎ 臨床・社会樋口 重和国立精神・神経センター精神保健研究所精神生理部生活環境光によるヒト生体リズムの調節作用とその個体差に関する研究
第4回
(2006)
◆ 基礎科学八木田 和弘名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻培養細胞を用いた哺乳類概日時計の研究
◎ 臨床・社会該当者なし
第3回
(2005)
◆ 基礎科学太田 英伸東北大学病院周産母子センター時計遺伝子による人工環境の評価
◎ 臨床・社会村上 省吾大阪医科大学附属病院 第3内科
第2回
(2004)
吉村 崇名古屋大学大学院生命農学研究科、高等研究院脊椎動物の光周性の分子機構
第1回
(2003)
岩崎 秀雄名古屋大学大学院理学研究科シアノバクテリアの概日時計の分子機構
池田 真行財団法人大阪バイオサイエンス研究所体内時計ニューロンにおける長期細胞内Ca2+ダイナミクスの解明