時間学公開学術シンポジウム2024のお知らせ

時間学公開学術シンポジウム2024

生物たちの季節の先取りメカニズム−動物と植物はどのように季節変化を感知して適応しているのか−

日時: 2024年6月15日(土)14時00分〜17時00分(開場:13時30分)

会場:
愛知淑徳大学星ヶ丘キャンパス 2号館記念会堂6階
愛知県名古屋市千種区桜が丘2
map1
map2

講師: 
明石 真 氏(山口大学時間学研究所・教授)
「導入」
吉村 崇 氏(名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所・教授)
「動物の巧みな季節適応戦略−動物に学び、ヒトの食と健康に貢献する−」
中道 範人 氏 (名古屋大学大学院生命農学研究科・教授)
「植物の季節感知について:農学的な視点から」

定員: 300人
対象: 一般および研究者
参加無料・事前申し込み不要
駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。

主催: 山口大学時間学研究所
共催:日本時間学会
後援: 名古屋市教育委員会