優秀演題賞受賞者が決定しました!
第30回(2023年度)の優秀演題賞受賞者が決定しました。おめでとうございます!
今後益々のご活躍を期待しています。
- JSC15  高峰 詩由  京都大学医学部人間健康科学科
 月経前の肌悩みの年代ごとの朝型・夜型比較
- JSC19  丹 由美子  北海道大学大学院工学研究院空間性能システム専攻
 外界の明暗変化の視覚的情報がヒトの時間認知に与える影響
- JSC23  大橋 路弘  九州大学大学院統合新領域学府
 朝の光によるヒト概日リズムの位相リセットの個人差について
- JSC43  中川 哲  北海道大学低温科学研究所冬眠代謝生理発達分野
 哺乳類の冬眠に組み込まれた長日同調プログラムの同定
- JSC52  太田 暉也  大阪大学大学院理学研究科
 オオクロコガネの概倍日リズムおよびその光応答の数理モデル解析
- JSC63  中川 颯也  総合研究大学院大学
 アサガオを朝に咲かせるために働く遺伝子の探索
- JSC68  池田 ひかり  奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス領域植物生理学
 地上部の概日時計による根毛伸長メカニズムの解析
- JSC79  向井 歩  摂南大・理工
 キョウソヤドリコバチの概日歩行活動リズムと光周性は異なる時計によって制御される
- JSC86  谷川 未来  名古屋大学大学院生命農学研究科動物統合生理学研究室
 メダカの概年リズムのトランスクリプトーム解析
- JSC89  村上 温美  大阪大学大学院理学研究科生物科学専攻神経可塑性生理学研究室
 仔育て母マウスにおける母性行動及び摂食行動の日周リズム
- JSC109 田宮 寛之  京都府立医科大学統合生理学
 成熟機能的SCN試験管内誘導法の開発
- JSC113 福島 優樹  明治大学農学部動物生理学研究室
 マウス脳内におけるGABA放出の概日リズム
- JSC115 田母神 さくら  富山大学大学院生命融合科学教育部
 昼行性グラスラットに特徴的な視床下部塩素イオン輸送体の発現とGABA受容体応答


