第4回 日本時間生物学会学術大会のお知らせ

日本時間生物学会会員殿

第4回 日本時間生物学会学術大会
会長 柴田重信



 第4回 日本時間生物学会学術大会を下記のように開催しますので、多数ご参加い ただきますようご案内申し上げます。

  1. 開催日:1997年11月7日(金)、 8日(土)

  2. 会場:早稲田大学国際会議場

    〒169-50 東京都新宿区西早稲田1-20-14 TEL: 03-5286-1755
  3. プログラム:一般演題のほかに、以下の特別講演、教育講演、シンポジウムを予 定しております。
    <特別講演>
    近藤孝男(名古屋大学大学院・理学研究) 時計遺伝子研究の最前線
    <教育講演>
    千葉喜彦(山口大・名誉教授) リズム研究の視点と問題点
    <シンポジウム>
    “サーカディアンリズム研究の新展開:創薬から治療薬へ”
    1) 平沼豊一(明治製菓・薬品総合研究所)
    2) 守屋孝洋(早稲田大学・人総研センター)
    3) 永山治男(大分医大・精神神経)
    4) 山田尚登(滋賀医大・精神医学)
    5) 内山 真(国立精神神経センター・精神保健研究所)

  4. 連絡先:
    〒359 所沢市三ヶ島2-579-15
    早稲田大学人間科学部薬理学教室
    学術大会会長 柴田重信 TEL:0429-47-6732(直通)
    事務担当 秋山正志 TEL: 0429-47-6813 FAX: 0429-47-6806


一般演題および参加の申し込みについて

参加者・演者・座長の皆様へのご案内

大会プログラムと演題リスト


交通、宿泊の手配等は各自で行って下さいますようお願いいたします。


学術大会会場の国際会議場はアクセスマップ http://www.waseda.ac.jp/koho/guide/univ18.htmlをご参照いただきますと、 マップ上の“総合学術情報センター”のそばにあります。



1997年度第4回日本時間生物学会学術大会へ戻る


「日本時間生物学会学術大会の足跡」へ戻る


トップページへ戻る


編責: 大島五紀@塩野義製薬・実験動物
(1997/10/13)