第5回日本時間生物学会学術大会のお知らせ

日本時間生物学会会員殿
第5回日本時間生物学会学術大会
会長 川崎晃一


第5回日本時間生物学会学術大会を下記のように開催しますので、多数ご参加戴きま すようご案内申し上げます。
1998年11月13日(金)−14日(土)

福岡市健康づくりセンター(あいれふ)
〒810-0073 福岡市中央区舞鶴2丁目5-1

一般講演(口演,ポスター)のほかに、招待講演、教育講演、シン ポジウムを予定しております。

<招待講演>
Prof. Pietro CUGINI (Internal Medicine (Chronobiology Laboratories), Unive rsity of Roma)
" The Temporal Bases of Medicine: Basic and Clinical Chronobiology "

<教育講演>
(1)本間 研一(北海道大学・医学部生理学第一講座)
『生物時計の階層性:時計遺伝子から行動リズムまで』
(2)中野仁雄 (九州大学・医学部産婦人科)
『胎児行動学』

<シンポジウム>
『時間生物学の医学・医療への応用』
座長: 田村 康二(山梨医科大・第二内科)、渡邊 繁紀(九州大学・薬学部)

1)海老原史樹文 (名古屋大学・生命農学研究科)
2)島添 隆雄 (九州大学・薬学部)
3)大塚 邦明 (東京女子医大・附属第二病院)
4)三島 和夫 (秋田大学・神経科精神科)
5)海老沢 尚 (埼玉医大・精神科)
6)藤村 昭夫 (自治医大・臨床薬理学)
7)井尻 裕,西川 圭一 (山梨医大・第二内科)
※今回は11月14日(土)午後1:30分より、市民公開講演会『生体のリズムと健康』 を並行して開催する予定です。



[口演発表]
(1)発表時間は1題12分(討論時間も含む)の予定です。
(2)スライドは35mmを使用し、1題につき10枚以内とします。 同一スライドを使用する場合でも、必要枚数をご用意ください。
(3)プロジェクターは1会場1台とします。
(4)OHPは1会場1台準備します。
[ポスター発表]
(1)ポスター掲示時間のうち一定時間、討論のために主発表者に 立ち合っていた だきます。
(2)ポスター掲示面のサイズ、様式等については、後日ポスター発表者宛お知ら せします。
郵便振替口座:口座番号 01730-2-44971
加入者名 第5回日本時間生物学会
大会参加費: 会 員 3,500円(当日 4,000円)
非会員 4,000円(当日 4,000円)
懇親会参加費: 4,000円 (当日 5,000円)
第5回日本時間生物学会学術大会事務局(学会事務局とは違います)
学術大会会長
〒816-8580
 福岡県春日市春日公園6-1
 九州大学健康科学センター
 川崎晃一
TEL&FAX:092-583-7859(直通)
E-mail:kawasaki@ihs.kyushu-u.ac.jp
大会事務局
〒816-8580
 福岡県春日市春日公園6-1
 九州大学健康科学センター
 上園慶子,成水貴代
TEL&FAX:092-583-7864(直通)
E-mail:uezono@ihs.kyushu-u.ac.jp



トップページへ戻る


編責: 大島五紀@塩野義製薬・実験動物
(1998/06/09)